ECは少人数で1億売上る事が可能な時代です。
ECバックヤード自動処理の「シッピーノ社」とEC運用会社「アップシェア」との共同セミナー
2020年2月13日16:00~開催決定!
大から小までECをまるごと委託を受け、様々なジャンルのEC運営、データ処理を行ってきたアップシェア。
EC自動出荷システムを提供するシッピーノ株式会社と共同で
「Yahoo・Wowma・楽天の出店計画から運営自動化まで。多モール出店による売上アップセミナー」を
2020年2月13日(木)に開催いたします。
今回は、ECバックヤードに特化したネットでは手に入らないマル秘情報セミナーとなります。
このセミナーでは、Amazonへ出店している方を対象に、Yahoo!ショッピングやau Wowma!、 楽天市場の特徴や傾向、これからのEC市場で勝つための多店舗展開のメリット・デメリットをお伝えします。 さらに、アウトソーシングツールを使ってECバックヤードを効率化する方法をご紹介していきます。
ECの多店舗展開を最小人数で自動化させる技を伝授
ECバックヤード自動処理の「シッピーノ社」とEC運用会社「アップシェア」との共同セミナー
2020年2月13日16:00~
是非この機会にEC現場革命を起こしてください!
Amazonに出店している方
Amazonに出店しながら、労力を変えずに多モールへ出店可能です。そう、人数増やす必要はありません。
人件費で利益でない。。
固定費から流動費へ。社内を最適化し、必要なリソースはアウトソースしましょう。
まったく心配ありません。
モールを増やして手間が増える。その時代は終わりました。
日時 | 2020年2月13日(木) 16:00-17:30(受付15:45) |
会場 | 株式会社アップシェア セミナールーム |
場所 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-8 KDX新横浜ビル8F TEL:045-478-6870 |
MAP | GoogleMapへ飛ぶ |
定員 | 20名(各日程) |
費用 | 無料(事前申込制) |
主催 | シッピーノ株式会社 株式会社アップシェア |
●第一部
EC市場の動向から多店舗展開のメリット・デメリット
・現在のEC市場動向(Amazon、Yahoo!ショッピング、au Wowma!、楽天市場など)
・多店舗展開のメリット、デメリット
●第二部
ECバックヤード効率化とアウトソーシングツール紹介
・ECバックヤード支援サービスとは
・受注一元管理ツール「ネクストエンジン」と自動出荷ツール「シッピーノ」について
・物流アウトソーシングの進め方
☆このようなお悩みがある方にオススメです☆
・Amazonに出店しているが、売上拡大のために新しい販路を考えたい
・顧客対応やキャンセル処理で手がまらず、他モール出店したいが余裕がない
・出荷指示や在庫管理の手間が増えると思うと、他モール出店に踏み込めない
セミナー参加申込
セミナー参加申込
重要事項抜粋
この度はセミナーへのご参加ありがとう御座います。
<持ち物について>
名刺を2枚受付にてお渡し下さいませ。